更新:2023年04月27日

茗渓予備校    国立校

電話番号 :
FAX番号:
042-580-2185
 
平常学期
(月〜土)
13:00〜21:30
季節講習
 
10:00〜20:00


ブログ
最新情報は参照
茗渓予備校(めいけい よびこう)は中高一貫校生(進学校および大学附属校の中高生)と難関大学受験生(公立高校生含む)の指導を専門とする個別ゼミ指導塾です。(茗渓予備校全体の指導形態についてはコチラを参照ください。)

国立校文教地区として有名な国立市にあり、近隣には一橋大学を始め桐朋中学校・高等学校桐朋学園小学校国立高校などの名だたる教育機関が数多くあります。国立校にも毎年たくさんの小中高生達が来て勉強をしています。

教室内はスペースがゆったりと十分にある清潔な学習環境になっています。同時に10人が勉強ができる静かな自習室もあり、茗渓での指導が無い日でも学校帰りに寄って学校授業の予習や復習、宿題をすることができます。特に学校の定期試験前の時期には多くの生徒が自習室を利用しています。大学受験学年の生徒の中にはほぼ毎日のように自習室に通い詰めて勉強している生徒もいます。

冷蔵庫と電子レンジが備えてありますので、自習室で軽い食事をとったりコーヒーや紅茶を飲むこともできます。


資料請求

国立校の案内書を送付いたします


校舎概要

TEL
  
042-580-2085
 
 
住 所
  
〒186-0002
東京都 国立市 東 1-4-15
国立KTビル5階

GOOGLE MAP: クリック!
 
 
最寄駅
  
JR国立駅から徒歩1分
地図


順路:①JR国立駅南口を出てすぐに左側へ進みます。②りそな銀行と交番の間を通り50mほど先に進みます。③三井のリハウスが1階にある右手のビル(国立KTビル)に入ります。④エレベーターで5階まで行き、出ると正面に茗渓予備校国立校があります。


校舎の画像 校舎の画像


立川駅からおよそ5分、吉祥寺駅からおよそ20分。吉祥寺校と国立校の両方で授業を担当する講師もおりますので、曜日や科目により両校舎にまたがって受講することも可能です。


2023年度の合格実績

2023年度の国立校在籍生たちの結果です:
  • 東北大学法学部
  • 東京農工大学農学部
  • 帝京大学医学部医学科
  • 慶應義塾大学法学部
  • 早稲田大学社会科学部
  • 東京理科大学創域理工学部
  • 明治大学商学部
  • 明治大学法学部(2名)
  • 立教大学社会学部
  • 立教大学経済学部
  • 中央大学法学部
  • 法政大学経営学部
  • 立命館アジア太平洋大学サスティナビリティ観光学部
  • 杏林大学保健学部
  • 帝京科学大学医療科学部

MedicalFocus(英語①):
  • 東海大学医学部
  • 埼玉医科大学医学部
  • 金沢医科大学医学部
  • 岩手医科大学医学部

加えて去年の卒会生が今年以下の大学に進学したことを報告しに来てくれました:
  • 信州大学工学部
  • 山梨大学工学部

過年度在籍生:
  • 北海道大学経済学部
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • おめでとう
    合格おめでとうございます。茗渓全体の結果についてはコチラを参照ください。


    新入会生受付中

    大学受験対策、学校授業の先行学習・復習、内部進学対策、各種検定試験(英検・TOEIC)対策など、生徒一人ひとりの要望・目的に合わせて対応いたします。以下が基本的な指導時間帯となります:

    月曜日~金曜日 ① 5:00  7:00
    ② 7:00  9:00
     
    土曜日 ① 1:00  3:00
    ② 3:00  5:00
    ③ 5:00  7:00
    ④ 7:00  9:00

    茗渓予備校では指導は個別対応で行なっていますので、指導時間に関しては担当講師との相談により適宜調整することも可能です(平常指導期間は午後1時から9時半の間、季節講習期間は午前10時から午後8時の間)。

    例えば、毎週火曜5時からの授業であっても、学校が定期試験直前期で早く終わった時などには普段より早くからきて授業を受けることや、逆に部活の練習が長引いてしまったために授業開始を少し遅らせることなども可能です。

    また、部活や学校行事などで休む予定がある場合には、事前にご連絡いただければ振替指導を行います。

    主な通学校


    桐朋晃華、吉祥女子、都立武蔵、早稲田実業、明大明治、立教女学院、成蹊、駒場東邦、暁星、桐朋女子、國學院久我山、立教池袋、立教新座、早稲田、早大学院、明大中野、明大中野八王子、法政、都立三鷹、都立多摩科学技術、光塩、穎明館、白百合、その他の学校



    無料体験授業実施中

    個別対応のゼミ指導」が一体どんなものなのか体験してみたい、という方はお気軽にご相談下さい。一回120分(小学生は90分)の無料体験授業が受けられます。ご希望の教科の担当者が事前に内容や日時を打ち合わせた上で授業を行います。生徒の進学相談や成績・学習状況についての相談(教育相談)も無料で実施しています。


    お問い合わせ


    教室内のようす

    学習環境の整備には日々心配りをしております。教室は明るく清潔で、自習室の机も広く、長時間勉強しても疲れない椅子が用意されています。

    校舎の画像 校舎の画像
    校舎の画像 校舎の画像


    新型コロナウイルス対策

    新型コロナウイルス対策として、アルコール消毒の実施と生徒間の仕切りを設置しています。ご家庭よりご要望がある場合は、教室での指導に代えてオンライン指導も実施しています。

    校舎の画像 校舎の画像
    校舎の画像 校舎の画像


    講師紹介

    2023年4月〜2024年3月シフト
    -
    数学:菓子
    英語:鈴木
    英語:齋藤収




    自由英作文講座


    国立校によくある質問

    コチラをクリック。



    校舎長より

     
     
     
     
    収一先生 時々、お問い合わせなどで次のようなお話を伺います。「学校の成績をなんとか上げたいのです。中学入学当初は高得点をとってきていたのですが、最近、点数が下がってきています…」

    学校学習を正しくしているか、間違った勉強をしていないかをチェックし、正しい方向へ導いていくところに我々腕の見せどころがあるのですが、家庭学習を全くしないで成績を上げることはさすがに不可能です。週1回2時間の指導だけでは、説明はできても普段の学習の徹底管理まですることはできません。レベルの高い中高一貫校でそれなりの成績を確保するには、生活面も含め生徒の自立、精神的成長が必要不可欠です。まずは具体的な目標意識を持ち、学習習慣をしっかりと身につけさせることが、第一歩になるかと思われます。

    国立校舎長 齋藤 収一
     
     
     
     


    お問い合わせ

    以下の入力欄にご記入いただき、「送信」ボタンをクリックして下さい。 なお、ご提供いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針に基づいて定めた「個人情報の取扱い」の規定に沿って慎重に扱い、目的以外には使用いたしません。 (は入力必須項目)


    お使いのインターネット環境によっては送信ができない場合があります。 送信できない場合は電話またはFAXにてご連絡ください。