2/28は講師研修日のため休校になります。

2/26(日)と3/5(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。


昨夜、谷保(やぼ)天満宮に絵馬を奉納してきました。本日の大学入学共通テスト初日、茗渓生がみな全力を出し切って良い結果を残してくれればと思います。
先日、立教女子3年の生徒より第一希望の学部に推薦が決まったとの吉報を電話でもらいました。国立校の今年度合格/進学第一号です。

今年は元旦に絵馬を取りに行ったのですが、さすがに相当な混雑でした(苦笑)。

先日、立教女子3年の生徒より第一希望の学部に推薦が決まったとの吉報を電話でもらいました。国立校の今年度合格/進学第一号です。

今年は元旦に絵馬を取りに行ったのですが、さすがに相当な混雑でした(苦笑)。


あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
大学入学共通テストまで2週間を切りました。今年も講師陣一同、生徒たちを最後までしっかりと支援していく所存です。
茗渓予備校国立校は日曜日以外に下記の日が休校日となり校舎が閉館しますので、ご確認下さい。
注:1月10日より3学期の平常指導が開始します。新学年の開始は3月1日になります。

大学入学共通テストまで2週間を切りました。今年も講師陣一同、生徒たちを最後までしっかりと支援していく所存です。
茗渓予備校国立校は日曜日以外に下記の日が休校日となり校舎が閉館しますので、ご確認下さい。
- 1月 1日〜3日:休校。1月2日〜3日は吉祥寺校にてスーパーインテンシブ。
- 1月 8日(日):新学期準備日。
- 1月 9日(月):成人の日。※振替指導アリ。
- 2月11日(土):建国記念日。
- 2月23日(木):天皇誕生日。
- 2月28日(火):講師研修日。
注:1月10日より3学期の平常指導が開始します。新学年の開始は3月1日になります。

11/27(日)と12/4(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。


10/2(日)と10/9(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。


11/13(日曜日)に茗渓予備校吉祥寺校にて共通テスト演習ゼミを開催いたします。是非ご参加ください。

本日より二学期の指導が開始します。国立校は日曜日以外に下記の日付にて当校舎は休校となりますので、ご確認下さい:
※12月22日(木)より 冬期講習開始(講習中は特別日程になります)。
※9月19日、11月3日、および12月21日は年間指導回数の確保のため他の日付にて振替指導を行います。担当講師と相談の上、振替指導の日程を決めて受講するようにして下さい。
- 9月19日(月):敬老の日 ※振替有
- 9月23日(金):秋分の日
- 11月 3日(木):文化の日 ※振替有
- 11月23日(水):勤労感謝の日
- 12月21日(水):講習準備日 ※振替有
※12月22日(木)より 冬期講習開始(講習中は特別日程になります)。
※9月19日、11月3日、および12月21日は年間指導回数の確保のため他の日付にて振替指導を行います。担当講師と相談の上、振替指導の日程を決めて受講するようにして下さい。


6/26(日)と7/3(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。
希望者には数学対策用プリント(解答例付)を作成いたします。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。
希望者には数学対策用プリント(解答例付)を作成いたします。
平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。
試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。

