2020年度 合格体験記

HNさん

進学先東京農工大学 農学部 地域生態システム学科

『茗渓の良さ』

私は中学2年の夏ごろから茗渓予備校の通い始めました。

中高一貫校のカリキュラムであること、また、集団塾ではなく個別指導であることから茗渓予備校を選びました。通い始めたころは英語がとても苦手だったため英語を、途中からは数学と化学も受講しました。

私にとって茗渓予備校は周りで頑張っている子たちの影響も受けつつ自分のペースで勉強できたところが魅力的でした。途中で大手予備校の体験にも行きましたが、記述対策等をプロの先生方に個別で教わることができる安心感から茗渓予備校で続けることを決めました。学校行事等での振り替えができるのもとてもありがたかったです。

結果的にはセンター試験の難化(?)にも影響されずそこそこの点数をおさめ、公募推薦で合格することができました。受験生の皆さんには推薦等受からないと思ってもぜひ挑戦してほしいと思います。

今まで本当にありがとうございました。


1日のスケジュール

平日

8:00
 
起床、朝食。
8:25
 
家を出る(自転車)。
8:40
 
学校到着。
15:30
 
下校。
16:00
 
茗渓(授業)。
19:00
 
帰宅。
20:00
 
家につく、夕食と入浴。
21:30
 
勉強。
24:00
 
就寝。


休日

8:30
 
起床、朝食。
9:30
 
勉強。
12:30
 
昼食。
13:30
 
勉強。
17:00
 
夕食、入浴。
20:00
 
勉強。
24:00
 
就寝。



アンケート

勉強開始動機
  
受験が近づきこれではまずいと思ったこと。
 
  
勉強開始時期
  
高3の冬休み。
 
  
学 習 時 間
高1/高2/高3
  
全くしない/ほとんどしない/3時間。
 
  
部 活 動
  
お菓子研究部。
 
  
受験使用科目
  
英語、数学、化学、生物。
 
  
志望決定動機
  
国立で学びたいことと近い学科があったから。
 
  
茗溪受講科目
  
英語、数学、化学。
 
  
茗溪の良い点
  
記述の仕方がわかるところ。

英語の定期考査の点数が50点UP!

家からも学校からも通いやすく続けやすかった。

学校行事や急な体調不良の際も振替してもらえて助かった。
 
  
反省点
  
苦手なセンター科目も後回しにせず早くから取り組むべきだった。
 
  
受験後の一言
  
とりあえず一安心です。
 
  
後輩に一言
  
チャンスを活かして頑張ってください。





|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|