過去のブログ記事
HOME
お知らせ
ブログ
過去の記事
「大学入学共通テスト」は、読解とリスニングの配点が同じになり、発音問題・アクセントは無しに?
◀
前の記事
次の記事
▶
投稿日
:
2018年6月 9日
投稿者
:
齋藤(収)先生
分類
:
英語教育情報
大学入試センターは6月1日、2020年度(21年1月)から始める「大学入学共通テスト」(新テスト)の英語の作題の検討の方向性を明らかにした。
筆記(読解)問題と聞き取り(リスニング)問題の配点を同じにする
ことや、長年出題されてきた
発音問題やアクセント問題などを取りやめる
ことを検討している(詳細:
高校生新聞
)。