入会までの流れ
教育相談(面談)と体験授業

生徒様と保護者様、そろってお越しください。教育相談(面談)にて生徒様の現状をおうかがいし、具体的な学習提案をさせていただきます。
体験授業をご希望の場合は、教育相談の後またはその前に行うか、あるいは後日あらためて日時を設定して実施いたします。
※教育相談と体験授業のどちらか一方のみを実施することもできます。教育相談であれば保護者様のみ、体験授業であれば生徒様のみでお越しいただいてもかまいません。教育相談に関しては、直接茗渓予備校までお越しいただいて実施する代わりに、お電話にてお話を伺う形で実施することも可能です。
入会手続き
入会が決定いたしましたら、以下の手続き書類を作成いたします:
- 入会時振込明細書(口座振込納入のご案内)。
- 口座振替依頼書(茗渓予備校の各校舎受付では現金は一切扱っておりません)。
- 個人情報取り扱いに関する同意書。
- 生徒原簿。
- メール配信およびウェブアクセス申込書。
- 茗渓予備校学生証。
書類は初回授業時に生徒様に直接お渡しするか、あるいはご自宅に郵送いたします。後に必要書類にご記入の上、ご提出いただきます。
受講開始

授業料・教材費等の費用はすべて
口座振替にてお支払をお願いしております。毎月お送りする請求書内に記載してある金額をお確かめのうえ、振替日までに指定口座にご入金ください。
「口座振替依頼書」をご提出いただいてから手続きが完了するまでに1~2ヶ月間が必要となります。このため、入会より2ヶ月間の費用については「入会時振込明細書」に記載してある金額を指定口座(入会時にご連絡いたします)に
振込にてお支払いいただく形になります。
※振替日が土曜日、日曜日、祝祭日にあたる場合は翌営業日となります。
※年度変わりおよび季節講習時の納入金額は平常時の金額と異なります。請求書内に記載してある金額をご確認ください。
受講料金
すべて外税です。別途消費税がかかります:
- 入会費用(入会時のみ):20,000円。
-
教材・施設維持料金(1科目毎、半年毎):12,000円。
※教材・施設維持料金は、同一教科の追加講座にはかかりません。
※教材・施設維持料金は、入会時と、その後は3月〜8月期の分が3月に、9月〜2月期の分が9月に請求されます。6月/12月入会の場合には6,000円、7月/1月入会の場合には4,000円、2月/8月入会の場合には2,000円が入会時に請求されます。
- 月謝:
|
ジュニア
(小学英語・算数専用)
小学英語 算数専用
1講座 週1回90分
|
レギュラー
(小学生・中1~高2)
小学生 中1~高2
1講座 週1回120分
|
大学受験
(高3生・既卒生)
高3生 既卒生
1講座 週1回120分
|
1 教 科
|
1 講 座
|
16,500円 |
22,000円 |
25,000円 |
追 加
(⋮ 2 講 座 目 )
|
- |
17,600円 |
20,000円 |
2 教 科
|
1 講 座
|
16,500円 |
19,800円 |
22,500円 |
追 加
(⋮ 2 講 座 目 )
|
- |
17,600円 |
20,000円 |
3 教 科 以 上
|
1 講 座
|
- |
17,600円 |
20,000円 |
追 加
(⋮ 2 講 座 目 )
|
- |
17,600円 |
20,000円 |
- 上記の⾦額は消費税抜きの料⾦です。
- 「2講座(追加)」:同一科目を2講座受講する場合に適用されます(例:英語を週2回)。
- 「2教科」「3教科」:異なる教科を2教科以上受講する場合に適用されます(例:英語を週1回と数学を週1回)。
- 小学生で120分授業をご希望の場合は、22,000円 / 月 となります。
- 理科を受講していない生徒も日曜日に吉祥寺校で質問対応を受けることができます。
- 4講座以上の受講に関しましては各校舎までお問合せください。
- 季節講習の受講料金につきましては別途にご案内します(季節講習中は平常指導はお休みになります)。
- 各種模擬試験・検定受験料に関しましては、実費にての受験となります。
- その他ご不明な点は、各校舎または茗渓予備校本部(03-3320-9661)までお問合せください。
ご紹介特典制度
ご紹介で入会される方と、ご紹介いただいた方には、それぞれ特典があります。
- ご紹介で入会される方(被紹介者様)は、入会金2万円を免除いたします。
- ご紹介いただいた方(紹介者様)が在校生の場合は、1名につき季節講習費2万円を割引いたします。
※入会手続き時にご紹介の旨をお知らせください。ご紹介者のお名前を伺いますので、 事前のご確認をお願いいたします。